子ども農体験 田んぼで学ぶSDGs(全4回) ※要事前申込 郵送にて 2020年6月15日(月曜日)必着

田んぼでの農作業を伝統的な方法で行い、自然・環境・食について、体験を通して学ぶ環境教育プログラムです(要事前申込)。
親子で参加することが要件。
障がいのある子どもも受け入れます(要事前相談)。
日程 | ①2020年6月21日(日曜日):田植え ②8月23日(日曜日):稲の観察、田んぼの生きものさがし ③10月18日(日曜日):稲刈り ④11月29日(日曜日):しめなわ作り ※雨天決行 |
時間 | 各回13時から15時 (8月23日のみ10時30分から12時30分) |
料金 | 1名4,000円(全4回分、保護者も必要) ※別途自然文化園入園料が必要 |
対象 | 小学3年生から6年生(2020年4月時点)とその保護者 |
定員 | 20名 |
新型コロナウイルス感染症への対応を次の通りいたします。ご協力をお願いいたします。
(1)手洗いの徹底
プログラム実施前、実施後の石鹸での手洗いをお願いします。
(2)検温の実施
プログラム実施前に非接触型体温計で検温します。
(3)人と人の間隔
集団での説明時は1m以上、活動時は2m以上あけるようにします。
(4)共用する道具の消毒
器具の使用者が変わるたびに消毒を行います。
(5)マスクの着用
スタッフは原則マスク着用とし、参加者にもマスクの着用をお願いします。
ただし、熱中症の危険性も踏まえ人と人の距離を2メートル以上とったうえではマスク着用を不要とします。
(6)新型コロナウイルス感染症流行の影響により、プログラムの一部、または全部が中止になる場合があります。あらかじめご了承ください。
■申し込み
往復はがきに、参加する人全員の氏名(ふりがな)・年齢(学年)・住所・連絡のつく電話番号を記入し、下記の宛先まで郵送してください。1通に1家族のみ。
※2020年6月15日(月曜日)必着
【郵送先】
〒565-0826 吹田市千里万博公園1-1 万博NPOセンター「子ども農体験係」
■問い合わせ
特定非営利活動法人 野と森の遊び文化協会
電話・ファックス:06-6877-6992(電話平日15時から17時)
メールアドレス:office@notomori.jp

【参照】https://www.expo70-park.jp/event/39393/
子ども農体験 田んぼで学ぶSDGs(全4回)<要事前申込> | 万博記念公園
ロハスフェスタ万博 2021秋!10月29日から開催!
【速報】吹田市/山田高校 野球部 初の近畿大会へ出場!!高校野球 秋季大阪大会にて3位!!
ロハスフェスタ万博2020 Autumn 開催決定!
深呼吸 ~deep respiration~in千里山 WORK SHOP 9月19日開催!
~太陽の塔と大切なゲストの方々に見守られたメモリアルウエディング~